メンズ館のセレクト店 オープンした!
2011年10月22日2011-10-22
大阪?梅田の阪急百貨店メンズ館のセレクトショップ「ガラージュ D.エディット」が10月15日、「阪急MEN’S TOKYO(メンズトーキョー)」(千代田区有楽町2、TEL 03-6252-1381)の開業に伴い同館4階に2号店をオープンした。(銀座経済新聞)
ガラージュ D.エディットは、2008年にオープンした阪急百貨店ブラジャー カップ 館の自主編集ショップ。ファッション誌や広告を中心に活動する人気スタイスト野口強さんとコラボレーションし、国内外の新進ブランドをいち早く紹介。大阪店では「トム?ブラウン」「クリス ヴァン アッシュ」などを関西の百貨店として初めて取り扱い話題を集めた。
2号店となる同店は、「ソフ」「アンダーカバー」など国内人気ブランドから、「アルマーニ ジーンズ」「マーク バイ マーク ジェイコブス」など一流ブランドのカジュアルラインまでをそろえる4階「インターナショナルクリエーターズ」フロアのキーテナントに位置付ける。
メンズトーキョーのテーマ「ジェットセッター」に合わせ、店内は「コンテナ」をイメージした内壁を使い、スーツケース風什器に商品を並べた。大阪店と比べ、「カップル、家族連れの来店を想定し、買い物しやすい開放感のある環境づくりを目指した」と、阪急阪神百貨店ラグジュアリー商品部ラグジュアリー紳士服商品部バイヤーの西村将仁さん。
商品は国内外の「新進」ブランドを基準にセレクト。現在は海外から「リックオーウェンス」「アダムキメル」「ウミットベナン」など、国内から「ノンネーティブ」「ホワイトマウンテニアリング」「AKM」など42ブランドを扱い、メンズアパレル、靴、バッグ、アクセサリー、ブック、フレグランス、ガジェットなど幅広い商品約2500~3000点を取りそろえる。ブランドは男女兼用 服 ごとに再構成。オープン当日には「マスターマインド ジャパン」の限定商品を狙った来店客が行列を作った。
西村さんは「大阪店も含め、世界に名だたるセレクトショップとなれるように常にクリエーティブな売り場作りを展開していきたい」と意欲を見せる。
オープンを2日後に控え、「阪急MEN’S TOKYO(メンズトーキョー)」が10月13日、メディア向けに施設を公開した。旧有楽町阪急を全面リニューアルし、メンズ専門店としてオープンする。旧有楽町阪急は有楽町のマルイ、銀座エリアのファストファッションなどの影響を受け、売り上げが低迷。メンズ専門館として出直すことになった同店は「世界を舞台に活躍するビジネスパーソン、国内外からの観光客などをターゲットにしていきたい」(山口俊比古店長)という。
出張などのビジネスシーンからオフタイムの旅行まで、さまざまなシーンに対応できるように、1階には高級バック売り場を設けた。ラゲージ&レザーグッズに特化し、47ブランドが集結。吹き抜けのエントランス部分には、“男の色気”を表現するために紫色のシャンデリアを設置した。また香水などメンズビューティーも充実させているのが特徴だ。
2階はリゾート&カジュアル、3階はドレスアップをテーマにブランドを集めた。「1~3階の3フロアで、世界で活躍するビジネスパーソンのスタイルを提案していきたい」(武田肇担当役員)という。
4階には大阪の阪急メンズ館でも話題になった、スタイリスト野口強氏によるセレクトショップ「ガラージュ D.エディット」が進出。このほか6階には自転車通勤を楽しみたいビジネスパーソンを対象にした「ザ?パーク」が出店するなど、約350に上る国内外の有名ブランドを配置した。
営業時間は月~土曜日の営業時間を12時~21時と遅めにして、仕事帰りの男性客を囲い込む考えだ。初年度の売上高は120億円を目指す。
大阪?梅田の阪急百貨店メンズ館のセレクトショップ「ガラージュ D.エディット」が10月15日、「阪急MEN’S TOKYO(メンズトーキョー)」(千代田区有楽町2、TEL 03-6252-1381)の開業に伴い同館4階に2号店をオープンした。(銀座経済新聞)
ガラージュ D.エディットは、2008年にオープンした阪急百貨店ブラジャー カップ 館の自主編集ショップ。ファッション誌や広告を中心に活動する人気スタイスト野口強さんとコラボレーションし、国内外の新進ブランドをいち早く紹介。大阪店では「トム?ブラウン」「クリス ヴァン アッシュ」などを関西の百貨店として初めて取り扱い話題を集めた。
2号店となる同店は、「ソフ」「アンダーカバー」など国内人気ブランドから、「アルマーニ ジーンズ」「マーク バイ マーク ジェイコブス」など一流ブランドのカジュアルラインまでをそろえる4階「インターナショナルクリエーターズ」フロアのキーテナントに位置付ける。
メンズトーキョーのテーマ「ジェットセッター」に合わせ、店内は「コンテナ」をイメージした内壁を使い、スーツケース風什器に商品を並べた。大阪店と比べ、「カップル、家族連れの来店を想定し、買い物しやすい開放感のある環境づくりを目指した」と、阪急阪神百貨店ラグジュアリー商品部ラグジュアリー紳士服商品部バイヤーの西村将仁さん。
商品は国内外の「新進」ブランドを基準にセレクト。現在は海外から「リックオーウェンス」「アダムキメル」「ウミットベナン」など、国内から「ノンネーティブ」「ホワイトマウンテニアリング」「AKM」など42ブランドを扱い、メンズアパレル、靴、バッグ、アクセサリー、ブック、フレグランス、ガジェットなど幅広い商品約2500~3000点を取りそろえる。ブランドは男女兼用 服 ごとに再構成。オープン当日には「マスターマインド ジャパン」の限定商品を狙った来店客が行列を作った。
西村さんは「大阪店も含め、世界に名だたるセレクトショップとなれるように常にクリエーティブな売り場作りを展開していきたい」と意欲を見せる。
オープンを2日後に控え、「阪急MEN’S TOKYO(メンズトーキョー)」が10月13日、メディア向けに施設を公開した。旧有楽町阪急を全面リニューアルし、メンズ専門店としてオープンする。旧有楽町阪急は有楽町のマルイ、銀座エリアのファストファッションなどの影響を受け、売り上げが低迷。メンズ専門館として出直すことになった同店は「世界を舞台に活躍するビジネスパーソン、国内外からの観光客などをターゲットにしていきたい」(山口俊比古店長)という。
出張などのビジネスシーンからオフタイムの旅行まで、さまざまなシーンに対応できるように、1階には高級バック売り場を設けた。ラゲージ&レザーグッズに特化し、47ブランドが集結。吹き抜けのエントランス部分には、“男の色気”を表現するために紫色のシャンデリアを設置した。また香水などメンズビューティーも充実させているのが特徴だ。
2階はリゾート&カジュアル、3階はドレスアップをテーマにブランドを集めた。「1~3階の3フロアで、世界で活躍するビジネスパーソンのスタイルを提案していきたい」(武田肇担当役員)という。
4階には大阪の阪急メンズ館でも話題になった、スタイリスト野口強氏によるセレクトショップ「ガラージュ D.エディット」が進出。このほか6階には自転車通勤を楽しみたいビジネスパーソンを対象にした「ザ?パーク」が出店するなど、約350に上る国内外の有名ブランドを配置した。
営業時間は月~土曜日の営業時間を12時~21時と遅めにして、仕事帰りの男性客を囲い込む考えだ。初年度の売上高は120億円を目指す。
ワンピース"ゾロのハラマキ"が登場
2011年10月21日ワンピース"ゾロのハラマキ"が登場
2011-10-21
株式会社バンダイが人気アニメ「 花柄シフォンワンピ 」のキャラクター「ロロノア?ゾロ」のトレードマークである「ハラマキ」を販売する。「ほぼ日 別注 ゾロのハラマキ ~剣士の心意気~」として本日より予約販売を開始。今回のコラボは「ZUNO(ズノー)」、「ほぼ日刊イトイ新聞」と共同で製作されており、バンダイは2010年にも主人公ルフィの麦わら帽子を制作した。カートオープンは本日の8時から。
2010年の「ルフィの麦わら~シャンクスとの誓いの帽子~」のリリース以来、関係者からの開発の要望が寄せられていたという「ゾロのハラマキ」。ZUNO開発チームは、「ハラマキ」の開発にあたり「ほぼ日刊イトイ新聞」が手掛ける「ほぼ日ハラマキ」にコラボ制作を依頼。コンセプトを「剣士の心意気」とし、使い心地や風合いなど製品への取り組みやこだわりを見せる「ほぼ日ハラマキ」と制作をする事によって「つくり」から「心意気」を感じる「ハラマキ」の開発を目指したという。
ZUNO開発チームが「ゾロのハラマキ」をデザインする上でこだわりを見せたシルエットは、作中で表現されている縦のラインの数や表現方法などを研究。「 ほぼ日ハラマキ」の製造を手がける白倉ニットに依頼し、アニメや漫画の描画線を忠実に再現し自然な歪みを持つ「漆黒のライン」を取り入れた。また「ハラマキ」のカラーにおいては糸から染色したサンプルを試行錯誤しながら何度も検討を重ね、その結果本商品のためだけに開発された「ゾログリーン」が誕生し、「ゾロのハラマキ」に使われた。
「ロロノア?ゾロ」は、"海賊狩りのゾロ"の異名を持つ、三刀流の剣士で、ルフィの最初の仲間でありアニメや漫画においても主要なキャラクターの一人だ。中でもゾロがいつも身に付けている「ハラマキ」は、黒の手ぬぐいと三連ピアスに並ぶゾロのトレードマークのひとつといえるアイテムとして知られている。
時代別芸能人の眉毛 宮崎あおい、安室奈美恵、浅野ゆう子
「“顔の額縁”といわれるほど眉は顔のバランスを左右する重要なパーツ」と語るのはアイブロウトリートメントサロン『アナスタシア』(東京?渋谷区)マーケティンググループの井村真弓さん。井村さんは、時代ごとに合った眉毛にすることを勧める。
「よくR40女性が陥りがちな悩みですが、“いま”の太眉は、1970年代のような天然眉も、1980年代のようにただ太さを強調した眉もNG。トレンドは“手入れの行き届いた自然な眉毛”です。だから眉をカットはしても、長さは均等でなく、バラバラでOK」。
そして、ケア方法についてはこう説明する。
「ただR40女性の自眉は若い人のナチュラル眉と違い、1990年代の細眉ブームで毛を抜きすぎて生えてこずに眉毛が細いままという人もいるので、自眉より少し太めを意識するのがおすすめです。目周りが痩せてくぼみやすくなるので、眉が細いと余計老けて見えてしまいますしね」(井村さん)
確かに時代を引っ張ってきたタレントに注目すると、当時の“トレンド顔”を決めていたのが眉の太さであったことが一目瞭然だ。
たとえば、1970年代は、ほとんど手入れをしない天然眉がスタンダードだった。キャンディーズのスーちゃんこと田中好子さん(享年55)のように、当時のアイドルは総じて手入れをしていない眉。愛らしさに幼さも加わる。
1980年代になると、ソバージュに負けない強い太眉が一世を風靡した。浅野ゆう子(51)に代表されるように、ボディコン男女兼用 服 やソバージュヘアなど、パワフルなファッションには、存在感アリの太眉の相性が良かった。
1990年代に入ると、“モードな厚底ブームで引き算&クール眉に”といった特徴も。安室奈美恵(34)のように、厚底で脚長を強調、メイクもモード系でミニマムに。ブラウン系リップと極細の眉が世の女性に浸透した。
そして、2000年代以降は宮崎あおい(25)にも見られる優しい印象の“愛されメイク”が主流に。細すぎないナチュラル眉が若い世代を中心に人気を集めている。
2011-10-21
株式会社バンダイが人気アニメ「 花柄シフォンワンピ 」のキャラクター「ロロノア?ゾロ」のトレードマークである「ハラマキ」を販売する。「ほぼ日 別注 ゾロのハラマキ ~剣士の心意気~」として本日より予約販売を開始。今回のコラボは「ZUNO(ズノー)」、「ほぼ日刊イトイ新聞」と共同で製作されており、バンダイは2010年にも主人公ルフィの麦わら帽子を制作した。カートオープンは本日の8時から。
2010年の「ルフィの麦わら~シャンクスとの誓いの帽子~」のリリース以来、関係者からの開発の要望が寄せられていたという「ゾロのハラマキ」。ZUNO開発チームは、「ハラマキ」の開発にあたり「ほぼ日刊イトイ新聞」が手掛ける「ほぼ日ハラマキ」にコラボ制作を依頼。コンセプトを「剣士の心意気」とし、使い心地や風合いなど製品への取り組みやこだわりを見せる「ほぼ日ハラマキ」と制作をする事によって「つくり」から「心意気」を感じる「ハラマキ」の開発を目指したという。
ZUNO開発チームが「ゾロのハラマキ」をデザインする上でこだわりを見せたシルエットは、作中で表現されている縦のラインの数や表現方法などを研究。「 ほぼ日ハラマキ」の製造を手がける白倉ニットに依頼し、アニメや漫画の描画線を忠実に再現し自然な歪みを持つ「漆黒のライン」を取り入れた。また「ハラマキ」のカラーにおいては糸から染色したサンプルを試行錯誤しながら何度も検討を重ね、その結果本商品のためだけに開発された「ゾログリーン」が誕生し、「ゾロのハラマキ」に使われた。
「ロロノア?ゾロ」は、"海賊狩りのゾロ"の異名を持つ、三刀流の剣士で、ルフィの最初の仲間でありアニメや漫画においても主要なキャラクターの一人だ。中でもゾロがいつも身に付けている「ハラマキ」は、黒の手ぬぐいと三連ピアスに並ぶゾロのトレードマークのひとつといえるアイテムとして知られている。
時代別芸能人の眉毛 宮崎あおい、安室奈美恵、浅野ゆう子
「“顔の額縁”といわれるほど眉は顔のバランスを左右する重要なパーツ」と語るのはアイブロウトリートメントサロン『アナスタシア』(東京?渋谷区)マーケティンググループの井村真弓さん。井村さんは、時代ごとに合った眉毛にすることを勧める。
「よくR40女性が陥りがちな悩みですが、“いま”の太眉は、1970年代のような天然眉も、1980年代のようにただ太さを強調した眉もNG。トレンドは“手入れの行き届いた自然な眉毛”です。だから眉をカットはしても、長さは均等でなく、バラバラでOK」。
そして、ケア方法についてはこう説明する。
「ただR40女性の自眉は若い人のナチュラル眉と違い、1990年代の細眉ブームで毛を抜きすぎて生えてこずに眉毛が細いままという人もいるので、自眉より少し太めを意識するのがおすすめです。目周りが痩せてくぼみやすくなるので、眉が細いと余計老けて見えてしまいますしね」(井村さん)
確かに時代を引っ張ってきたタレントに注目すると、当時の“トレンド顔”を決めていたのが眉の太さであったことが一目瞭然だ。
たとえば、1970年代は、ほとんど手入れをしない天然眉がスタンダードだった。キャンディーズのスーちゃんこと田中好子さん(享年55)のように、当時のアイドルは総じて手入れをしていない眉。愛らしさに幼さも加わる。
1980年代になると、ソバージュに負けない強い太眉が一世を風靡した。浅野ゆう子(51)に代表されるように、ボディコン男女兼用 服 やソバージュヘアなど、パワフルなファッションには、存在感アリの太眉の相性が良かった。
1990年代に入ると、“モードな厚底ブームで引き算&クール眉に”といった特徴も。安室奈美恵(34)のように、厚底で脚長を強調、メイクもモード系でミニマムに。ブラウン系リップと極細の眉が世の女性に浸透した。
そして、2000年代以降は宮崎あおい(25)にも見られる優しい印象の“愛されメイク”が主流に。細すぎないナチュラル眉が若い世代を中心に人気を集めている。
浅野温子 加賀と早速火花を散らす
2011年10月20日2011-10-20
10月13日、都内で、舞台『8人の女たち』の制作発表会が行われた。
発表会には女優の浅野温子(50)、荻野目慶子(47)、加賀まりこ(67)、大地真央(55)、戸田恵子(54)、マイコ(26)、牧瀬里穂(39)、南沢奈央(21)が登場した。
同作は2002年にフランスで公開された同名映画の舞台化で、雪で閉ざされた邸宅で発生した殺人事件をめぐるミステリーである。
浅野は、オファーを受けたときについて「加賀まりこさんが出演されると聞いて、何も考えずにやらせてくださいと答えました。あとになって、何も考えないで受けたなって、まずいなって思ってるんですけど」と明らかにした。
加賀は自身の役柄について「穏やかな老婦人役なんで、牧瀬さんの 花柄シフォンワンピ とか、大地さんと浅野さんのとっくみ合いのけんかとかを男性目線で楽しみにしていますね」と余裕の表情を見せると、浅野は「今からうそ付いていますよね。どこが穏やかなんだか。もううそ付かなくていいんじゃないですか?」と舞台さながらの火花を散らせていた。
最年少の南沢は「心臓が飛び出るくらい緊張しているし、けさも鼻血が出て。デビュー当時くらい緊張して、ビクビク、ドキドキしています」と苦笑いしていた。
5日にオープンする「阪急MEN’S TOKYO」、メンズ特化で“出直し”
オープンを2日後に控え、「阪急MEN’S TOKYO(メンズトーキョー)」が10月13日、メディア向けに施設を公開した。旧有楽町阪急を全面リニューアルし、ブラジャー カップ 専門店としてオープンする。旧有楽町阪急は有楽町のマルイ、銀座エリアのファストファッションなどの影響を受け、売り上げが低迷。メンズ専門館として出直すことになった同店は「世界を舞台に活躍するビジネスパーソン、国内外からの観光客などをターゲットにしていきたい」(山口俊比古店長)という。
出張などのビジネスシーンからオフタイムの旅行まで、さまざまなシーンに対応できるように、1階には高級バック売り場を設けた。ラゲージ&レザーグッズに特化し、47ブランドが集結。吹き抜けのエントランス部分には、“男の色気”を表現するために紫色のシャンデリアを設置した。また香水などメンズビューティーも充実させているのが特徴だ。
2階はリゾート&カジュアル、3階はドレスアップをテーマにブランドを集めた。「1~3階の3フロアで、世界で活躍するビジネスパーソンのスタイルを提案していきたい」(武田肇担当役員)という。
4階には大阪の阪急メンズ館でも話題になった、スタイリスト野口強氏によるセレクトショップ「ガラージュ D.エディット」が進出。このほか6階には自転車通勤を楽しみたいビジネスパーソンを対象にした「ザ?パーク」が出店するなど、約350に上る国内外の有名ブランドを配置した。
営業時間は月~土曜日の営業時間を12時~21時と遅めにして、仕事帰りの男性客を囲い込む考えだ。初年度の売上高は120億円を目指す。
10月13日、都内で、舞台『8人の女たち』の制作発表会が行われた。
発表会には女優の浅野温子(50)、荻野目慶子(47)、加賀まりこ(67)、大地真央(55)、戸田恵子(54)、マイコ(26)、牧瀬里穂(39)、南沢奈央(21)が登場した。
同作は2002年にフランスで公開された同名映画の舞台化で、雪で閉ざされた邸宅で発生した殺人事件をめぐるミステリーである。
浅野は、オファーを受けたときについて「加賀まりこさんが出演されると聞いて、何も考えずにやらせてくださいと答えました。あとになって、何も考えないで受けたなって、まずいなって思ってるんですけど」と明らかにした。
加賀は自身の役柄について「穏やかな老婦人役なんで、牧瀬さんの 花柄シフォンワンピ とか、大地さんと浅野さんのとっくみ合いのけんかとかを男性目線で楽しみにしていますね」と余裕の表情を見せると、浅野は「今からうそ付いていますよね。どこが穏やかなんだか。もううそ付かなくていいんじゃないですか?」と舞台さながらの火花を散らせていた。
最年少の南沢は「心臓が飛び出るくらい緊張しているし、けさも鼻血が出て。デビュー当時くらい緊張して、ビクビク、ドキドキしています」と苦笑いしていた。
5日にオープンする「阪急MEN’S TOKYO」、メンズ特化で“出直し”
オープンを2日後に控え、「阪急MEN’S TOKYO(メンズトーキョー)」が10月13日、メディア向けに施設を公開した。旧有楽町阪急を全面リニューアルし、ブラジャー カップ 専門店としてオープンする。旧有楽町阪急は有楽町のマルイ、銀座エリアのファストファッションなどの影響を受け、売り上げが低迷。メンズ専門館として出直すことになった同店は「世界を舞台に活躍するビジネスパーソン、国内外からの観光客などをターゲットにしていきたい」(山口俊比古店長)という。
出張などのビジネスシーンからオフタイムの旅行まで、さまざまなシーンに対応できるように、1階には高級バック売り場を設けた。ラゲージ&レザーグッズに特化し、47ブランドが集結。吹き抜けのエントランス部分には、“男の色気”を表現するために紫色のシャンデリアを設置した。また香水などメンズビューティーも充実させているのが特徴だ。
2階はリゾート&カジュアル、3階はドレスアップをテーマにブランドを集めた。「1~3階の3フロアで、世界で活躍するビジネスパーソンのスタイルを提案していきたい」(武田肇担当役員)という。
4階には大阪の阪急メンズ館でも話題になった、スタイリスト野口強氏によるセレクトショップ「ガラージュ D.エディット」が進出。このほか6階には自転車通勤を楽しみたいビジネスパーソンを対象にした「ザ?パーク」が出店するなど、約350に上る国内外の有名ブランドを配置した。
営業時間は月~土曜日の営業時間を12時~21時と遅めにして、仕事帰りの男性客を囲い込む考えだ。初年度の売上高は120億円を目指す。
田中圭さん、神戸コレクションに登場
2011年10月19日2011-10-19
9月17日、ファッション界の一大イベント「神戸コレクション2011 AUTUMN/WINTER」が都内で開催され、江崎グリコのスポンサーステージのシークレットゲストとして俳優?田中圭さんが登場した。
女優のさくらさんとの結婚後、初めて公の場に姿を見せた田中圭さん。グレーのロングジャケットの出で立ちで、片手に「舌みがきタブレット BREO」を持ってランウェイを歩き、センターステージでは投げキスを行うなどして会場を沸かせた。
とにかく格好良く歩くことを意識し、ポージングも決まっていたと振り返ったが、今回ランウェイを1人で歩いたのは初めてで「ちょっと緊張しました。行ってきまーす!という感じで出て行って、(時間的に)短かったですけど自分的には満足です」と心境を語った。
また、「シルエットが格好いいように、ロング花柄シフォンワンピ を決めうちでいきました」と、ステージ衣装にはこだわりがあったという田中さん。どの様なファッションの女性がタイプかを聞かれると、その人に似合っていれば何でもいいとしながら、「自分的にはキレイめよりはカジュアルな感じが好きです。あとはロングスカートが好きです」と打ち明けた。
BREO のフレーバー「グリーンアップル」は、いつもポーチに入れて持ち歩くなど愛用しており、口臭には普段気を使うようにしているという。役者としてキスシーンに挑む際は、念入りに歯磨きをすることも付け足した。江崎グリコは8月末に、人との距離が近づいた時に口臭を不快に感じる人が8割以上にのぼる調査結果を発表している。
ワンピース限定フィギュア付き「AXE」 今度は「新世界編」
2011年10月18日 12時01分 (2011年10月18日 12時11分 更新) Tweet
「新世界編」の麦わらの一味
ユニリーバ?ジャパンは2011年10月25日、男性用化粧品ブランド「AXE」から、人気アニメ「 ジーンズ ストレート
」とのコラボ商品の第2弾を数量限定で発売する。
衣装が変わった人気キャラ9人
7月発売の第1弾に続き、「AXE フレグランス ボディスプレー」と「AXE ボディソープ」の両商品に、人気キャラ9人のチェーン付きオリジナルフィギュアをセットにした。第2弾で登場するのは、新章「新世界編」に入ってパワーアップしたルフィたち麦わらの一味だ。
フレグランス ボディスプレー3種(エッセンス、キロ、クリック)とボディソープ3種(エッセンス、キロ、ツイスト)で展開。価格はオープン。<モノウォッチ>
9月17日、ファッション界の一大イベント「神戸コレクション2011 AUTUMN/WINTER」が都内で開催され、江崎グリコのスポンサーステージのシークレットゲストとして俳優?田中圭さんが登場した。
女優のさくらさんとの結婚後、初めて公の場に姿を見せた田中圭さん。グレーのロングジャケットの出で立ちで、片手に「舌みがきタブレット BREO」を持ってランウェイを歩き、センターステージでは投げキスを行うなどして会場を沸かせた。
とにかく格好良く歩くことを意識し、ポージングも決まっていたと振り返ったが、今回ランウェイを1人で歩いたのは初めてで「ちょっと緊張しました。行ってきまーす!という感じで出て行って、(時間的に)短かったですけど自分的には満足です」と心境を語った。
また、「シルエットが格好いいように、ロング花柄シフォンワンピ を決めうちでいきました」と、ステージ衣装にはこだわりがあったという田中さん。どの様なファッションの女性がタイプかを聞かれると、その人に似合っていれば何でもいいとしながら、「自分的にはキレイめよりはカジュアルな感じが好きです。あとはロングスカートが好きです」と打ち明けた。
BREO のフレーバー「グリーンアップル」は、いつもポーチに入れて持ち歩くなど愛用しており、口臭には普段気を使うようにしているという。役者としてキスシーンに挑む際は、念入りに歯磨きをすることも付け足した。江崎グリコは8月末に、人との距離が近づいた時に口臭を不快に感じる人が8割以上にのぼる調査結果を発表している。
ワンピース限定フィギュア付き「AXE」 今度は「新世界編」
2011年10月18日 12時01分 (2011年10月18日 12時11分 更新) Tweet
「新世界編」の麦わらの一味
ユニリーバ?ジャパンは2011年10月25日、男性用化粧品ブランド「AXE」から、人気アニメ「 ジーンズ ストレート
」とのコラボ商品の第2弾を数量限定で発売する。
衣装が変わった人気キャラ9人
7月発売の第1弾に続き、「AXE フレグランス ボディスプレー」と「AXE ボディソープ」の両商品に、人気キャラ9人のチェーン付きオリジナルフィギュアをセットにした。第2弾で登場するのは、新章「新世界編」に入ってパワーアップしたルフィたち麦わらの一味だ。
フレグランス ボディスプレー3種(エッセンス、キロ、クリック)とボディソープ3種(エッセンス、キロ、ツイスト)で展開。価格はオープン。<モノウォッチ>
ロングスカートが街で大流行!
2011年10月18日2011-10-18
女性誌レビュー/雑誌「JILLE」11月号では、この秋大注目のトレンドアイテム「ロングスカート」の履きこなし方を特集している。 【「JILLE」11月号 関連写真】 今季のビックトレンド「レトロクラシック」を1枚で叶えてくれるロングスカート。街の女の子やモデルの間で大流行中のアイテムだが、「子供 洋服に何を合わせたらいいかわからない」「バランスが難しそう」などの理由でまだトライしていない人も多いのでは。
誌面ではそんな悩みを解決すべく、人気スタイリスト?塚田綾子氏が履きこなし術を指南。買うべきスカートからアウターの合わせ方まで、ベストバランスを作るワザが一目瞭然だ。
◆買うべきは「ひらひら」
ロングスカートが大流行中の今、シフォン素材、デニム、コーデュロイなど様々な素材やシルエットが登場。そこでセレクトすべき1枚は、細かなプリーツの入った「ひらひらのロングスカート」だ。
Tシャツやニットに合わせるだけで、レトロ感漂うレディライクなコーディネートが完成。全面に入ったプリーツが歩くたびに揺れ、気になる体型もカバーできるという優れものだ。
◆「1:3」の法則をマスター
全体的なコーディネートのバランスは「トップス:ロングスカート=1:3」が鉄則。トップスはスカートにINしてすっきりとまとめることがポイントだ。
この法則をマスターすれば、どんなアウターもお手のもの。ライダースジャケット、スタジャン、ビッグジャケットなど、メンズライクなアウターとのMIXコーディネートを楽しみたい。
このほか誌面では、周りと差を付けたい女の子必見の個性派スカートを紹介。田中美保とロングスカートのキュートなコラボレーションにも注目だ。(モデルプレス)
このほかの見どころ特集はこちら
?今買うべきは2大アウター!辛ジャケットvs甘カーデ
?レトロ花柄シフォンワンピ の着崩しテク
?MUSTBUY靴SNAP!!
?全身つるつる肌になる秋ケアCosme
?おしゃれピープル1週間コーディネイト
「身長が低くてもかわいい服着たい!」というのは、小さめ女子の共通の願いでは?
かくいう私も身長152cmという小ささで、服選びには苦労が多いです。おしゃれブランドの服を着ても、袖があまってしまったり、スカートだと丈が長かったりしてしっくりきません......涙。Sサイズを展開しているブランドって案外少ないんですよね。
でも、そんな悩み多き小柄女子に朗報! 意外にも、あのユニクロのKIDS用の服がかわいくて使えるのです。
「KIDS用なんて、小さくて着られないんじゃない?」と思うかもしれませんが、ユニクロの公式HPによると、XLサイズはちょうど身長145cm~155cmに適用しているよう。
カットソー、パーカー、ジャケットと展開も豊富! さらに、大人向け商品よりも価格が安いという利点もあります。私はユニクロKIDSの白いパーカーを愛用していますが、身体にしっかりフィットするジャストサイズ。ワンピースにはおったり、ライダースジャケットケットの下に着たりと年中大活躍です。
さらに、今ねらっているのはピンクの水玉模様のルームウェア上下セット。パステルカラーとリボンがとてもキュートで女の子らしいんですよ。お値段も1500円と格安?
超軽量化されたプレミアムダウンジャケットやヒートテック商品など、この秋冬はユニクロが大注目されていますが、ユニクロに足を運んだ際には是非、KIDSコーナーも覗いてみてくださいね。
女性誌レビュー/雑誌「JILLE」11月号では、この秋大注目のトレンドアイテム「ロングスカート」の履きこなし方を特集している。 【「JILLE」11月号 関連写真】 今季のビックトレンド「レトロクラシック」を1枚で叶えてくれるロングスカート。街の女の子やモデルの間で大流行中のアイテムだが、「子供 洋服に何を合わせたらいいかわからない」「バランスが難しそう」などの理由でまだトライしていない人も多いのでは。
誌面ではそんな悩みを解決すべく、人気スタイリスト?塚田綾子氏が履きこなし術を指南。買うべきスカートからアウターの合わせ方まで、ベストバランスを作るワザが一目瞭然だ。
◆買うべきは「ひらひら」
ロングスカートが大流行中の今、シフォン素材、デニム、コーデュロイなど様々な素材やシルエットが登場。そこでセレクトすべき1枚は、細かなプリーツの入った「ひらひらのロングスカート」だ。
Tシャツやニットに合わせるだけで、レトロ感漂うレディライクなコーディネートが完成。全面に入ったプリーツが歩くたびに揺れ、気になる体型もカバーできるという優れものだ。
◆「1:3」の法則をマスター
全体的なコーディネートのバランスは「トップス:ロングスカート=1:3」が鉄則。トップスはスカートにINしてすっきりとまとめることがポイントだ。
この法則をマスターすれば、どんなアウターもお手のもの。ライダースジャケット、スタジャン、ビッグジャケットなど、メンズライクなアウターとのMIXコーディネートを楽しみたい。
このほか誌面では、周りと差を付けたい女の子必見の個性派スカートを紹介。田中美保とロングスカートのキュートなコラボレーションにも注目だ。(モデルプレス)
このほかの見どころ特集はこちら
?今買うべきは2大アウター!辛ジャケットvs甘カーデ
?レトロ花柄シフォンワンピ の着崩しテク
?MUSTBUY靴SNAP!!
?全身つるつる肌になる秋ケアCosme
?おしゃれピープル1週間コーディネイト
「身長が低くてもかわいい服着たい!」というのは、小さめ女子の共通の願いでは?
かくいう私も身長152cmという小ささで、服選びには苦労が多いです。おしゃれブランドの服を着ても、袖があまってしまったり、スカートだと丈が長かったりしてしっくりきません......涙。Sサイズを展開しているブランドって案外少ないんですよね。
でも、そんな悩み多き小柄女子に朗報! 意外にも、あのユニクロのKIDS用の服がかわいくて使えるのです。
「KIDS用なんて、小さくて着られないんじゃない?」と思うかもしれませんが、ユニクロの公式HPによると、XLサイズはちょうど身長145cm~155cmに適用しているよう。
カットソー、パーカー、ジャケットと展開も豊富! さらに、大人向け商品よりも価格が安いという利点もあります。私はユニクロKIDSの白いパーカーを愛用していますが、身体にしっかりフィットするジャストサイズ。ワンピースにはおったり、ライダースジャケットケットの下に着たりと年中大活躍です。
さらに、今ねらっているのはピンクの水玉模様のルームウェア上下セット。パステルカラーとリボンがとてもキュートで女の子らしいんですよ。お値段も1500円と格安?
超軽量化されたプレミアムダウンジャケットやヒートテック商品など、この秋冬はユニクロが大注目されていますが、ユニクロに足を運んだ際には是非、KIDSコーナーも覗いてみてくださいね。
持っているデニムパンツの本数ランキング
2011年10月17日2011-10-17
デニム?ジーンズ、何本持っている
いつの時代も定番のボトムスといえばやっぱりデニムパンツ。形の違いや色の違いで印象も変わりますが、そんなデニムパンツをみなさんが何本持っているのか聞いてみました。
一般的に市販されている ジーンズ ストレート の形が5~6種類ということもあってか、1位は《5~9本》。2位以下も《2本》から《10~14本》までがそれぞれ5位までにランク?インしており、形違い?色違いで複数本持っている人が多いのかも。
近年はスキニータイプなどタイトなシルエットのデニムパンツが流行していますが、そこで重要なのが“サイズ選び”。デニムパンツのサイズを選ぶ際のポイントはウエストサイズの確認はもちろん、ヒップサイズと太もものサイズも確認することだそう。このサイズでシルエットが随分と変わるので、試着の段階でしっかりとチェックしたいところですね。
デニムパンツの着こなしを真似る対象として参考にしたいのは、“最もジーンズが似合う有名人”を決める「ベストジーニスト賞」。2010年はKAT―TUNの亀梨和也と歌手の倖田來未がどちらも5回目の受賞で殿堂入りを果たし、話題になりました。毎回受賞者のカッコいいデニムパンツの履きこなしが注目されるこの賞ですが、2010年の受賞式ではハードで少しルーズなダメージ加工のものが目立ちました。
様々な流行が生まれるデニムパンツ、みなさんは今どんなデニムパンツが気になりますか?
エース、シャンクス、ハンコックが仲間に! 「ワンピース」LIMITED BY JINS
ジェイアイエヌが展開するアイウエアショップ?JINSは14日、「JINS ONLINE SHOP( http://www.jins-jp.com/ )」限定で、『アニメ「 花柄シフォンワンピ」LIMITED BY JINS 第3弾 オリジナルコラボメガネ&サングラス』を発売した。
同シリーズは2010年に第1弾が発売され、これまでに累計約16万本の売上げを記録したJINS最大のヒット商品。このほど発売されたシリーズ第3弾では、「ルフィ」イメージがリニューアルされたほか、新たに「エース」「シャンクス」「ハンコック」のモデルが加わり、計4型(各3色)を展開する。
リニューアルされた「ルフィ」イメージは、ユニセックスで着用できるベーシックなウエリントン型に。「エース」イメージは、シャープなスクエア型で彼のクールさを表現。テンプルの横には、エースの帽子に付くモチーフのメタルプレートを埋め込んだ。「シャンクス」イメージはウエリントン型のサングラスで、テンプルに彼の顔の傷跡をイメージした柄をプリント。「ハンコック」イメージでは、テンプルにヘビをイメージした立体的な型押しを施し、グラマラスでセクシーなイメージに合うサングラスに仕上がった。
4型とも、専用のオリジナルケースと、海賊旗マークが描かれたメガネ拭きが付属され、価格は2,990円。「ルフィ」「エース」イメージについては、2,000円を追加することで度付きレンズに変更できる。
シリーズ第3弾の商品は、「JINS ONLINE SHOP」などオンライン限定で予約販売を行い、商品の発送は来年1月23日以降を予定している。
デニム?ジーンズ、何本持っている
いつの時代も定番のボトムスといえばやっぱりデニムパンツ。形の違いや色の違いで印象も変わりますが、そんなデニムパンツをみなさんが何本持っているのか聞いてみました。
一般的に市販されている ジーンズ ストレート の形が5~6種類ということもあってか、1位は《5~9本》。2位以下も《2本》から《10~14本》までがそれぞれ5位までにランク?インしており、形違い?色違いで複数本持っている人が多いのかも。
近年はスキニータイプなどタイトなシルエットのデニムパンツが流行していますが、そこで重要なのが“サイズ選び”。デニムパンツのサイズを選ぶ際のポイントはウエストサイズの確認はもちろん、ヒップサイズと太もものサイズも確認することだそう。このサイズでシルエットが随分と変わるので、試着の段階でしっかりとチェックしたいところですね。
デニムパンツの着こなしを真似る対象として参考にしたいのは、“最もジーンズが似合う有名人”を決める「ベストジーニスト賞」。2010年はKAT―TUNの亀梨和也と歌手の倖田來未がどちらも5回目の受賞で殿堂入りを果たし、話題になりました。毎回受賞者のカッコいいデニムパンツの履きこなしが注目されるこの賞ですが、2010年の受賞式ではハードで少しルーズなダメージ加工のものが目立ちました。
様々な流行が生まれるデニムパンツ、みなさんは今どんなデニムパンツが気になりますか?
エース、シャンクス、ハンコックが仲間に! 「ワンピース」LIMITED BY JINS
ジェイアイエヌが展開するアイウエアショップ?JINSは14日、「JINS ONLINE SHOP( http://www.jins-jp.com/ )」限定で、『アニメ「 花柄シフォンワンピ」LIMITED BY JINS 第3弾 オリジナルコラボメガネ&サングラス』を発売した。
同シリーズは2010年に第1弾が発売され、これまでに累計約16万本の売上げを記録したJINS最大のヒット商品。このほど発売されたシリーズ第3弾では、「ルフィ」イメージがリニューアルされたほか、新たに「エース」「シャンクス」「ハンコック」のモデルが加わり、計4型(各3色)を展開する。
リニューアルされた「ルフィ」イメージは、ユニセックスで着用できるベーシックなウエリントン型に。「エース」イメージは、シャープなスクエア型で彼のクールさを表現。テンプルの横には、エースの帽子に付くモチーフのメタルプレートを埋め込んだ。「シャンクス」イメージはウエリントン型のサングラスで、テンプルに彼の顔の傷跡をイメージした柄をプリント。「ハンコック」イメージでは、テンプルにヘビをイメージした立体的な型押しを施し、グラマラスでセクシーなイメージに合うサングラスに仕上がった。
4型とも、専用のオリジナルケースと、海賊旗マークが描かれたメガネ拭きが付属され、価格は2,990円。「ルフィ」「エース」イメージについては、2,000円を追加することで度付きレンズに変更できる。
シリーズ第3弾の商品は、「JINS ONLINE SHOP」などオンライン限定で予約販売を行い、商品の発送は来年1月23日以降を予定している。
有名ブランドレディス服は出品!
2011年10月15日2011-10-15
出品するのは、県内のアパレルメーカーなどの新作レディス服。有名ブランドに実力を認められてODM(相手先ブランド名での設計?製造)契約をするメーカーなど、日頃は消費者と直接、顔を合わせない企業がこの日だけは1着から注文に応える。
ショーは、金沢の最新ファッションとクラフトを発信する「おしゃれメッセ2011」の一環。金沢ファッションウィーク実行委員会と金沢市が主催する。
昨年までは、県内のアパレルメーカーが全国から集まる大手企業のバイヤーに自社製品を売り込む場だったが、観客から「買いたい」との声が寄せられたことから要望に応えた。事務局を担当する繊維リソース石川によると、「東京ガールズコレクションなど、ショップが運営するファッションショーは観客が作品を購入できるが、アパレルメーカーのショーでは初めて」という。
出展するのは、大手ブランドとODM契約を結ぶ「カメダ」(白山市)と「アトリエヨシダ」(同)、「メード?イン?北陸」の素材にこだわった洋服を手づくりする「ヒロ」(金沢市西念3)、自社ブランドも持つ卸売業の「小川商事」(同問屋町1)、企業の制服を扱う「ヤギコーポレーション」(同町2)、本業はゴムひもなど繊維資材の製造販売で、アパレルにも進出した「気谷」(かほく市)、世界一軽く薄い衣料用織物「天女の羽衣」を開発した織物製造の「天池合繊」(七尾市)の県内7社と、創業者が白山市出身で、石川の企業が製造した生地を使うスポーツウエア製造販売の「デサント」(大阪市)。
ステージでは、「世界NO.1をお手元に」をテーマに、ブラウスやスカート、ボトムス 、ストール、制服など各企業の新作104点が発表される。販売対象となるのは、このうち51点。中には、「天女の羽衣」を使ったパーティードレス(29万4,000円~42万円)も。
来場者にはあらかじめ出展商品の素材やサイズ、カラーバリエーション、価格を記した写真入りのリストを配り、ショー終了後、注文を受け付ける。価格はおおむね1万2,000円からだが、一部、数千円のニットやスカートも出品される。ほとんどの商品は注文を受けてから製造するため、1カ月~2カ月後に納品の予定。
モデルを務めるのは、昨年、開催された「全国新人モデルオーディションin金沢」でグランプリに輝いたプロ野球「横浜ベイスターズ」の尾花高夫監督の次女、貴絵さんら。
事務局を務める「繊維リソースいしかわ」の浅井紀三夫さんは「バイヤーを通していないので、いい品物を市販品よりも多少、安く買えるのでは。ぜひ来場を」と呼び掛けている。
デニム製ジーンズ集結 岡山市にアンテナショップ
県内ブランドのデニム製品を集めた期間限定のジーンズ アンテナショップ「show ROOMZ(ショウルームス)」が、岡山市北区問屋町に開設されている。
岡山のデニムの魅力を知ってもらおうと県が企画、岡山、倉敷、井原市の12社14ブランドが出店した。「倉敷ファッションセンター」(倉敷市)が運営。
店舗内には、ジーンズを中心にトップスや小物まで約1千点が並び、気軽に試着してもらおうとフィッティングルームは中央に配置。客には好きなジーンズに関するアンケートを行い、結果は出店した企業に伝えられるという。
店長の甲谷美奈子さん(27)は「県産ジーンズが一堂に集まることは今までになかった。ぜひお気に入りの1本を見つけてほしい」と話していた。
来月7日までで、期間中は無休。午前11時から。
出品するのは、県内のアパレルメーカーなどの新作レディス服。有名ブランドに実力を認められてODM(相手先ブランド名での設計?製造)契約をするメーカーなど、日頃は消費者と直接、顔を合わせない企業がこの日だけは1着から注文に応える。
ショーは、金沢の最新ファッションとクラフトを発信する「おしゃれメッセ2011」の一環。金沢ファッションウィーク実行委員会と金沢市が主催する。
昨年までは、県内のアパレルメーカーが全国から集まる大手企業のバイヤーに自社製品を売り込む場だったが、観客から「買いたい」との声が寄せられたことから要望に応えた。事務局を担当する繊維リソース石川によると、「東京ガールズコレクションなど、ショップが運営するファッションショーは観客が作品を購入できるが、アパレルメーカーのショーでは初めて」という。
出展するのは、大手ブランドとODM契約を結ぶ「カメダ」(白山市)と「アトリエヨシダ」(同)、「メード?イン?北陸」の素材にこだわった洋服を手づくりする「ヒロ」(金沢市西念3)、自社ブランドも持つ卸売業の「小川商事」(同問屋町1)、企業の制服を扱う「ヤギコーポレーション」(同町2)、本業はゴムひもなど繊維資材の製造販売で、アパレルにも進出した「気谷」(かほく市)、世界一軽く薄い衣料用織物「天女の羽衣」を開発した織物製造の「天池合繊」(七尾市)の県内7社と、創業者が白山市出身で、石川の企業が製造した生地を使うスポーツウエア製造販売の「デサント」(大阪市)。
ステージでは、「世界NO.1をお手元に」をテーマに、ブラウスやスカート、ボトムス 、ストール、制服など各企業の新作104点が発表される。販売対象となるのは、このうち51点。中には、「天女の羽衣」を使ったパーティードレス(29万4,000円~42万円)も。
来場者にはあらかじめ出展商品の素材やサイズ、カラーバリエーション、価格を記した写真入りのリストを配り、ショー終了後、注文を受け付ける。価格はおおむね1万2,000円からだが、一部、数千円のニットやスカートも出品される。ほとんどの商品は注文を受けてから製造するため、1カ月~2カ月後に納品の予定。
モデルを務めるのは、昨年、開催された「全国新人モデルオーディションin金沢」でグランプリに輝いたプロ野球「横浜ベイスターズ」の尾花高夫監督の次女、貴絵さんら。
事務局を務める「繊維リソースいしかわ」の浅井紀三夫さんは「バイヤーを通していないので、いい品物を市販品よりも多少、安く買えるのでは。ぜひ来場を」と呼び掛けている。
デニム製ジーンズ集結 岡山市にアンテナショップ
県内ブランドのデニム製品を集めた期間限定のジーンズ アンテナショップ「show ROOMZ(ショウルームス)」が、岡山市北区問屋町に開設されている。
岡山のデニムの魅力を知ってもらおうと県が企画、岡山、倉敷、井原市の12社14ブランドが出店した。「倉敷ファッションセンター」(倉敷市)が運営。
店舗内には、ジーンズを中心にトップスや小物まで約1千点が並び、気軽に試着してもらおうとフィッティングルームは中央に配置。客には好きなジーンズに関するアンケートを行い、結果は出店した企業に伝えられるという。
店長の甲谷美奈子さん(27)は「県産ジーンズが一堂に集まることは今までになかった。ぜひお気に入りの1本を見つけてほしい」と話していた。
来月7日までで、期間中は無休。午前11時から。
マキシ丈スカートを2年越しで着回す
2011年10月14日2011-10-14
年越しの人気アイテムとなったマキシ丈スカート。ロングトレンドになっただけに、この秋冬のマキシ丈はレディーなコーディネートで新味を出したい。春夏のヒラヒラかわいい流ではなく、落ち感のあるエレガントなマキシ丈ルックで、一段上の着こなしを手に入れて。
◆プリントマキシ
キャンバスが広いから、プリント柄が映えるマキシ丈。ロマンチックなプリントマキシに、ファーやムートンなどのアウターを合わせてゴージャスな冬仕様に。重めの男女兼用 服 、アウターにも負けないボリューム感がマキシ丈の強み。でも、薄手生地で揺れる表情を生かして、フェミニンに味付けして。
ティアード仕立てのフリルマキシに、ファーコートを重ねて、ボヘミアン風にまとめ上げた。空気を含んで揺れるティアードの表情が柔らかくエアリー。散りばめられたスモールモチーフがレトロなたたずまいを生んでいる。ファーコートがボトムのボリュームを引き立て、バッグの斜め掛けや、レザーベルトがボーホーなムードを醸し出した。
夏リゾート風の涼やかなプリントマキシに、あえて冬顔のムートンジャケットを合わせ、季節をまたいだメリハリコーデに仕上げた。アウターのほっこり感と、ボトムのクールさがシーズンレスな趣(おもむき)を生んでいる。マキシ丈が縦落ちイメージを呼び込み、縦長シルエットを成り立たせ、レトロ風サンダルとバッグで味付けを。
元オアシスのリアム?ギャラガーの所有会社が製作を手がけ、ジョニー?デップ主演の噂も流れていたビートルズ映画の監督に英国の実力派監督マイケル?ウィンターボトムが決まった。
その映画「The Longest Cocktail Party(原題)」は、リチャード?ディレロが1972年に発表した回想録「ビートルズ神話を剥ぐ」が原作。ビートルズが設立したレコードレーベル、アップル社でのエピソードを中心に、60年代後半からビートルズが最後のアルバム「Let It Be」を出して解散するまでを描く。
メガホンを取ることが決まったマイケル?ウィンター子供 洋服監督は「ひかりのまち」(99)「24アワー?パーティ?ピープル」(02)「キラー?インサイド?ミー」(10)などで知られる実力派。製作はアンドリュー?イートンで、脚本は英TVコメディ「ピープ?ショー ボクたち妄想族」(03~05)を手がけたジェシー?アームストロングが執筆する。
また、本作の主人公となるビートルズの広報担当デレク?テイラー役をリアムがジョニー?デップにオファーしたと伝えられていたが、製作のイートンはこの噂について次のようにコメントしている。
「もしジョニーが出演してくれたら素晴らしいね。でも、デレクはリバプール出身で、物語では32、33歳くらいなんだ。一方ジョニーは実年齢48歳でアメリカ出身だ。年齢だけの問題じゃないんだよ。もちろん、他の役もあるし出てくれればいいが、デレク役かどうかは…わからないな」。
さらに、現在進行形で課題となっているのがアップル社にビートルズの楽曲使用の許諾を得ることだそうで、イートンは同社との交渉を「地雷原」と語り、「現時点ではまだ模索中」とコメントしている。キャスティング同様に注目を集めそうだ。
年越しの人気アイテムとなったマキシ丈スカート。ロングトレンドになっただけに、この秋冬のマキシ丈はレディーなコーディネートで新味を出したい。春夏のヒラヒラかわいい流ではなく、落ち感のあるエレガントなマキシ丈ルックで、一段上の着こなしを手に入れて。
◆プリントマキシ
キャンバスが広いから、プリント柄が映えるマキシ丈。ロマンチックなプリントマキシに、ファーやムートンなどのアウターを合わせてゴージャスな冬仕様に。重めの男女兼用 服 、アウターにも負けないボリューム感がマキシ丈の強み。でも、薄手生地で揺れる表情を生かして、フェミニンに味付けして。
ティアード仕立てのフリルマキシに、ファーコートを重ねて、ボヘミアン風にまとめ上げた。空気を含んで揺れるティアードの表情が柔らかくエアリー。散りばめられたスモールモチーフがレトロなたたずまいを生んでいる。ファーコートがボトムのボリュームを引き立て、バッグの斜め掛けや、レザーベルトがボーホーなムードを醸し出した。
夏リゾート風の涼やかなプリントマキシに、あえて冬顔のムートンジャケットを合わせ、季節をまたいだメリハリコーデに仕上げた。アウターのほっこり感と、ボトムのクールさがシーズンレスな趣(おもむき)を生んでいる。マキシ丈が縦落ちイメージを呼び込み、縦長シルエットを成り立たせ、レトロ風サンダルとバッグで味付けを。
元オアシスのリアム?ギャラガーの所有会社が製作を手がけ、ジョニー?デップ主演の噂も流れていたビートルズ映画の監督に英国の実力派監督マイケル?ウィンターボトムが決まった。
その映画「The Longest Cocktail Party(原題)」は、リチャード?ディレロが1972年に発表した回想録「ビートルズ神話を剥ぐ」が原作。ビートルズが設立したレコードレーベル、アップル社でのエピソードを中心に、60年代後半からビートルズが最後のアルバム「Let It Be」を出して解散するまでを描く。
メガホンを取ることが決まったマイケル?ウィンター子供 洋服監督は「ひかりのまち」(99)「24アワー?パーティ?ピープル」(02)「キラー?インサイド?ミー」(10)などで知られる実力派。製作はアンドリュー?イートンで、脚本は英TVコメディ「ピープ?ショー ボクたち妄想族」(03~05)を手がけたジェシー?アームストロングが執筆する。
また、本作の主人公となるビートルズの広報担当デレク?テイラー役をリアムがジョニー?デップにオファーしたと伝えられていたが、製作のイートンはこの噂について次のようにコメントしている。
「もしジョニーが出演してくれたら素晴らしいね。でも、デレクはリバプール出身で、物語では32、33歳くらいなんだ。一方ジョニーは実年齢48歳でアメリカ出身だ。年齢だけの問題じゃないんだよ。もちろん、他の役もあるし出てくれればいいが、デレク役かどうかは…わからないな」。
さらに、現在進行形で課題となっているのがアップル社にビートルズの楽曲使用の許諾を得ることだそうで、イートンは同社との交渉を「地雷原」と語り、「現時点ではまだ模索中」とコメントしている。キャスティング同様に注目を集めそうだ。
最新アパレルショップオープン
2011年10月13日2011-10-12
店舗面積は約20坪。店主の泉利紀さんは愛媛県出身で、服飾関係の専門学校に通いフランスに留学。東京で3年半、靴のセレクトショップで店長を務め、さらにアパレル関係の会社に2年半勤めた。地元である松山で店を開くため2月に松山に戻り、オープンにおこぎ着けた。
店名の「コアビテ」は「共存する」を意味するフランス語から。泉さんは「『クラシックとモダン』『カジュアルとモード』といった相対するものを組み合わせ、そこから生まれる新しいスタイルを提案していけたら」と話す。
取扱ブランドは「d’un a dix」「Blanc Basque」「Bibury coart」「Buttero」「Fabio russconi」「castaner」「chausser」など10ブランドほど。現在は国内ブランドが中心だが、今後は海外ブランドにも力を入れていく予定だという。
アイテム数は約100~150点。主な商品は、「pelleterno」の革にこだわりのある「エナメルパンプス」(3万450円)、「Bibury Court」のブリティッシュトラッドな「メンズジャケット」(2万7,300円)。上質なレザーを使用し、けばが短めのスウェードを焦がし加工した「Buttero」の「メンズブーツ」(5万4,600円)など。
価格帯は、レディス ボトムス =1万円~1万5,000円、アウター=2万円~4万円、シューズ=3万円~5万円。メンズも扱う。
「定番の中にもこだわりや工夫があるアイテムを置いている」と泉さん。「お客さまにくつろぎながら、楽しんで買い物をしてもらえるような空間を心掛けているので気軽に利用してもらえたら」とも。
渋谷センター街?バスケットボールストリートに10月1日、アパレルブランド「wc(ダブルシー)」初の路面店「ダブルシー渋谷センター街店」(渋谷区宇田川町、TEL 03-5728-3752)がオープンする。これに先駆け9月29日、デザイナーでプロデューサーの若槻千夏さんがピンクのクマの着ぐるみを着て会見を行った。(シブヤ経済新聞)
2009年7月に若槻さんが立ち上げた同ブランドは、古着チェーン「WEGO(ウィゴー)」の一部店舗で販売を始め、同年10月にはSHIBUYA109(道玄坂2)に初の単独店を出店。初日にはオープン前にもかかわらず300人以上が同館前に行列を作るなど大きな話題を集めた。今回のセンター街店出店に際して8月いっぱいで109店を閉店し、同エリアでの情報発信拠点を同店に集約する。経営はウィゴー(神南1)が手掛ける。
初の路面店でフラッグシップショップとなる同店。店舗面積は1階?2階を合わせ40坪で、フロア構成は1階=キャラクター雑貨、2階=アパレル。ファサードはレンガ調の壁に緑のつる植物をはわせ、2階のウインドーにはブランドのメーンキャラクター「クマタン」の巨大な人形をディスプレーする。1階はピンクと花柄を基調とし「さまざまな国」をイメージしたカラフルな内装に、2階はレンガとウッディー調の壁面などで「森」をイメージした内装に仕上げた。若槻さんのイニシャルにちなんだブランド名「WC」がトイレと間違われることが多いことから、2階レジカウンター隣にあえて上顧客限定のトイレも設置。店内装飾として飾る絵や若槻さんをモチーフにしたコラージュなどのデザインワークは、イラストレーターのbuggy(バギー)さんが全て手掛けた。
同店では、ストラップ(1,995円)や巾着ポーチ(S=1,575円、M=1,890円)、ワッペン(525円)など新商品となる「クマタンファミリー」の雑貨?アクセサリーを先行販売。オープン記念限定セットとして、5アイテム入り(1万500円)、10アイテム入り(2万1,000円)も用意する。アパレルの中心価格は、カットソー=約4,095円~、ジーンズ 、ニット=約7,245円~、アウター=約1万3,440円~、ボトムス=約8,295円~、小物=約1,995円~。
当日、ピンクのクマの着ぐるみを着て登場した若槻さんは「こうして(マスコミの前に)出るのは1年ぶり。今までハンガーの色からアルバイトの面接までブランドの仕事で忙しくしていた。店にもほぼ顔を出している」とし、「WC初の路面店で、この通りもバスケ通りとなったので一緒に渋谷を盛り上げていきたい。将来的にはハワイやニューヨークなど海外に店を出すことが目標」と意欲を見せる。
店舗面積は約20坪。店主の泉利紀さんは愛媛県出身で、服飾関係の専門学校に通いフランスに留学。東京で3年半、靴のセレクトショップで店長を務め、さらにアパレル関係の会社に2年半勤めた。地元である松山で店を開くため2月に松山に戻り、オープンにおこぎ着けた。
店名の「コアビテ」は「共存する」を意味するフランス語から。泉さんは「『クラシックとモダン』『カジュアルとモード』といった相対するものを組み合わせ、そこから生まれる新しいスタイルを提案していけたら」と話す。
取扱ブランドは「d’un a dix」「Blanc Basque」「Bibury coart」「Buttero」「Fabio russconi」「castaner」「chausser」など10ブランドほど。現在は国内ブランドが中心だが、今後は海外ブランドにも力を入れていく予定だという。
アイテム数は約100~150点。主な商品は、「pelleterno」の革にこだわりのある「エナメルパンプス」(3万450円)、「Bibury Court」のブリティッシュトラッドな「メンズジャケット」(2万7,300円)。上質なレザーを使用し、けばが短めのスウェードを焦がし加工した「Buttero」の「メンズブーツ」(5万4,600円)など。
価格帯は、レディス ボトムス =1万円~1万5,000円、アウター=2万円~4万円、シューズ=3万円~5万円。メンズも扱う。
「定番の中にもこだわりや工夫があるアイテムを置いている」と泉さん。「お客さまにくつろぎながら、楽しんで買い物をしてもらえるような空間を心掛けているので気軽に利用してもらえたら」とも。
渋谷センター街?バスケットボールストリートに10月1日、アパレルブランド「wc(ダブルシー)」初の路面店「ダブルシー渋谷センター街店」(渋谷区宇田川町、TEL 03-5728-3752)がオープンする。これに先駆け9月29日、デザイナーでプロデューサーの若槻千夏さんがピンクのクマの着ぐるみを着て会見を行った。(シブヤ経済新聞)
2009年7月に若槻さんが立ち上げた同ブランドは、古着チェーン「WEGO(ウィゴー)」の一部店舗で販売を始め、同年10月にはSHIBUYA109(道玄坂2)に初の単独店を出店。初日にはオープン前にもかかわらず300人以上が同館前に行列を作るなど大きな話題を集めた。今回のセンター街店出店に際して8月いっぱいで109店を閉店し、同エリアでの情報発信拠点を同店に集約する。経営はウィゴー(神南1)が手掛ける。
初の路面店でフラッグシップショップとなる同店。店舗面積は1階?2階を合わせ40坪で、フロア構成は1階=キャラクター雑貨、2階=アパレル。ファサードはレンガ調の壁に緑のつる植物をはわせ、2階のウインドーにはブランドのメーンキャラクター「クマタン」の巨大な人形をディスプレーする。1階はピンクと花柄を基調とし「さまざまな国」をイメージしたカラフルな内装に、2階はレンガとウッディー調の壁面などで「森」をイメージした内装に仕上げた。若槻さんのイニシャルにちなんだブランド名「WC」がトイレと間違われることが多いことから、2階レジカウンター隣にあえて上顧客限定のトイレも設置。店内装飾として飾る絵や若槻さんをモチーフにしたコラージュなどのデザインワークは、イラストレーターのbuggy(バギー)さんが全て手掛けた。
同店では、ストラップ(1,995円)や巾着ポーチ(S=1,575円、M=1,890円)、ワッペン(525円)など新商品となる「クマタンファミリー」の雑貨?アクセサリーを先行販売。オープン記念限定セットとして、5アイテム入り(1万500円)、10アイテム入り(2万1,000円)も用意する。アパレルの中心価格は、カットソー=約4,095円~、ジーンズ 、ニット=約7,245円~、アウター=約1万3,440円~、ボトムス=約8,295円~、小物=約1,995円~。
当日、ピンクのクマの着ぐるみを着て登場した若槻さんは「こうして(マスコミの前に)出るのは1年ぶり。今までハンガーの色からアルバイトの面接までブランドの仕事で忙しくしていた。店にもほぼ顔を出している」とし、「WC初の路面店で、この通りもバスケ通りとなったので一緒に渋谷を盛り上げていきたい。将来的にはハワイやニューヨークなど海外に店を出すことが目標」と意欲を見せる。
ゆうこりん 純白ウエディングドレスでハワイ挙式
2011年10月12日2011-10-12
タレントの小倉優子(27)が10日(日本時間11日)、米ハワイ?オアフ島で結婚式を挙げた。
7日に婚姻届を提出した小倉とヘアメークアーティスト?菊地勲さん(40)は、オアフ島の海沿いにそびえるセント?カタリナ教会で挙式。純白のウエディングドレスを身にまとい、靴 を履き小倉は念願の「普通のお嫁さん」になった。
2人はそのまま米本土でのハネムーンに向かう予定。
ポール?マッカートニー、アメリカ人女性と結婚
日曜日(10月9日)、ポール?マッカートニー(69歳)がかねてから交際中のアメリカ人女性ナンシー?シェベル(51歳)と結婚した。ポール?マッカートニーにとって3度目の結婚となる。
カップルは4年前にニューヨークで出会い、2011年5月に婚約。奇しくもジョン?レノンの誕生日であるこの日、ロンドンのOld Marylebone Town Hall(市役所)で誓いの言葉を交わした。
この場所で1時間ほどパーティーが開かれた後、アビーロード?スタジオ近くにあるマッカートニーの自宅にて披露宴が開かれたそうだ。家族やリンゴ?スターなど親しい友人が集まったという。
新婦は、ポール?マッカートニーの娘でデザイナーのステラがデザインした白いミディアム丈の ウエディングドレス リボン 通販 を着用。ポール?マッカートニーはネイビーのスーツにブルーのネクタイを締め、Town Hall前で待ち構えていた数百人のファンやマスコミから祝福を受けた。
新婦はニューヨーク州の鉄道やバスなどの公共輸送を運営するメトロポリタン?トランスポーテーション?オーソリティの役員。ポール?マッカートニーの子供たちとの関係も良好だという。
日馬富士が披露宴 愛妻のドレス姿に「鼻血が止まらない」
大関?日馬富士(27)が10日、昨年9月に婚姻届を提出したモンゴル出身のバトトール夫人(24)との結婚式を都内ホテルで行った。
本来であれば5月の夏場所後に行う予定だったが、八百長問題で延期となっていた。約870人から祝福された日馬富士は「全身全霊で横綱を目指したい」と宣言し、夫人のウエディングドレス姿には「鼻血が止まらない」とほれ直した様子。また、昨年末に生まれた長女?ニャムジャラガルちゃんに日本名として「美琴(みこと)」という名前をつけていることも明かした。
タレントの小倉優子(27)が10日(日本時間11日)、米ハワイ?オアフ島で結婚式を挙げた。
7日に婚姻届を提出した小倉とヘアメークアーティスト?菊地勲さん(40)は、オアフ島の海沿いにそびえるセント?カタリナ教会で挙式。純白のウエディングドレスを身にまとい、靴 を履き小倉は念願の「普通のお嫁さん」になった。
2人はそのまま米本土でのハネムーンに向かう予定。
ポール?マッカートニー、アメリカ人女性と結婚
日曜日(10月9日)、ポール?マッカートニー(69歳)がかねてから交際中のアメリカ人女性ナンシー?シェベル(51歳)と結婚した。ポール?マッカートニーにとって3度目の結婚となる。
カップルは4年前にニューヨークで出会い、2011年5月に婚約。奇しくもジョン?レノンの誕生日であるこの日、ロンドンのOld Marylebone Town Hall(市役所)で誓いの言葉を交わした。
この場所で1時間ほどパーティーが開かれた後、アビーロード?スタジオ近くにあるマッカートニーの自宅にて披露宴が開かれたそうだ。家族やリンゴ?スターなど親しい友人が集まったという。
新婦は、ポール?マッカートニーの娘でデザイナーのステラがデザインした白いミディアム丈の ウエディングドレス リボン 通販 を着用。ポール?マッカートニーはネイビーのスーツにブルーのネクタイを締め、Town Hall前で待ち構えていた数百人のファンやマスコミから祝福を受けた。
新婦はニューヨーク州の鉄道やバスなどの公共輸送を運営するメトロポリタン?トランスポーテーション?オーソリティの役員。ポール?マッカートニーの子供たちとの関係も良好だという。
日馬富士が披露宴 愛妻のドレス姿に「鼻血が止まらない」
大関?日馬富士(27)が10日、昨年9月に婚姻届を提出したモンゴル出身のバトトール夫人(24)との結婚式を都内ホテルで行った。
本来であれば5月の夏場所後に行う予定だったが、八百長問題で延期となっていた。約870人から祝福された日馬富士は「全身全霊で横綱を目指したい」と宣言し、夫人のウエディングドレス姿には「鼻血が止まらない」とほれ直した様子。また、昨年末に生まれた長女?ニャムジャラガルちゃんに日本名として「美琴(みこと)」という名前をつけていることも明かした。
KISSのジーン?シモンズ、28年来の恋人と挙式!
2011年10月11日2011-10-11
自分は一生結婚しないと言っていたKISSのジーン?シモンズが、交際して28年になる恋人のシャノン?ツイードとビバリーヒルズ?ホテルで結婚式を挙げた。
シャノンはプリシラ?オブ?ボストンの ウエディングドレス(通販) を着てバージンロードを歩き、結婚の誓いを立てた二人に400人の参列者は大きな祝福の声を挙げたという。ゲストには、ヒュー?ヘフナー、ビル?マー、KISSのメンバーなどの姿もあった。シャノンとジーンには22歳の息子ニックと19歳の娘ソフィがおり、ソフィは介添え人の1人だったとのこと。
ジーンは今年7月に休暇先のベリーズで片ヒザをついてシャノンにプロポーズ。「君は唯一愛した女性で、これからも愛するただ一人の女性。映画で『君なしでは生きていけない』というセリフをよく聞くが、本当にそのとおりだ」と、ジーンはリアリティー番組「ジーン?シモンズのファミリー?ジュエルズ(原題)/ Gene Simmons Family Jewels」の第6シーズン最終回で結婚を申し込んだ。ジーンとシャノンの結婚式の様子は同リアリティ番組の第7シーズンで放送される予定。(
ウェディングドレス?タキシードの販売?レンタルを手掛ける株式会社ASUKAが、ファッション?ディレクターの祐真朋樹氏デザインによるメンズタキシードを販売する。京都ならではの「伝統と革新」をテーマに制作されたタキシードは、祐真氏がラペルの大きさや着丈、ポケットフラップ幅や生地素材など詳細に至るまでデザイン。フォーマルとアンフォーマルどちらにも幅広く対応できるアイテムとなっている。11月から12月での販売を予定しているという。
ASUKAオリジナルブランド第1弾として販売される祐真朋樹氏デザインのメンズタキシード。日本のメンズファッション界をリードしてきた祐真氏が手掛ける事で男性のフォーマルウェア購買意欲を喚起し、ウェディング市場を活性化させる狙いがあるという。同タキシードはシンプル&スタイリッシュなデザインが特徴で、スキャバルウールやカレンダーウール、ベルベットなどの異なる素材を使用したブラックタキシードをそれぞれを用意。加えてリネン素材のホワイトタキシードも用意し、全3ルック4種類のスーツはパターンオーダーが可能となっている。小売価格は132,000円(税別)からでASUKAの直営店舗「ASUKA STUDIO」で販売?レンタルするほか、衣裳店やセレクトショップ向けに卸売も行う予定だ。
京都市出身である祐真朋樹氏は数多くの雑誌のファッションページのディレクションを担っているほか、俳優やミュージシャン、アスリートの広告のスタイリングも手掛けるファッションディレクター。「新郎は、結婚式ではどんな格好をするのがクールなのだろう」というこれまで考えてこなかったお題に挑戦したと語るタキシードについて3ルックを完成させたという。すべてに、祐真氏のこだわりを詰め込んだというタキシードは、「控えめだけれども華やかさと品格を兼ね備えた、颯爽とした新郎スタイルを追求」している。
米女優マリリン?モンローが「紳士は金髪がお好き」(53)や「恋をしましょう」(60)といった作品で着用したドレスがオークションに出品されることになった。
マリリン?モンロー「七年目の浮気」、あの白いドレスが3億7,000万円で落札!!
今年6月、地下鉄の通気口のシーンがあまりに有名な「七年目の浮気」(55)でマリリンが着用した白いドレスがオークションにかけられ、460万ドル(約3億7,000万円)の高値で落札されたことが話題となった。今回のコレクションも同じデビー?レイノルズのもので、「紳士は金髪がお好き」「バス停留所」(56)「恋をしましょう」といった有名作品でマリリンが着用した衣装が出品される。
マリリンが「紳士は金髪がお好き」で着たのは、ウィリアム?トラヴィラのデザインによる濃紫グレー色の ウエディング とボレロ?ジャケット。ツーピースの衣装は15万ドル(約1,150万円)の値段から開始されると見込まれている。さらに、「バス停留所」でマリリンが酒場で「That Old Black Magic」を歌うシーンで着用したドレスは20万ドル(約1,500万円)から30万ドル(約2,300万円)の値段からスタート。
その他、「ナイアガラ」(53)よりドロシー?ジーキンスのデザインしたドレスや、「恋をしましょう」のエメラルドグリーンの衣装などが出品される予定。前回に引き続き、どれだけ高値で落札されるか話題になりそうだ。
オークションは今年12月3日、米カリフォルニア州ビバリーヒルズで行われる。
自分は一生結婚しないと言っていたKISSのジーン?シモンズが、交際して28年になる恋人のシャノン?ツイードとビバリーヒルズ?ホテルで結婚式を挙げた。
シャノンはプリシラ?オブ?ボストンの ウエディングドレス(通販) を着てバージンロードを歩き、結婚の誓いを立てた二人に400人の参列者は大きな祝福の声を挙げたという。ゲストには、ヒュー?ヘフナー、ビル?マー、KISSのメンバーなどの姿もあった。シャノンとジーンには22歳の息子ニックと19歳の娘ソフィがおり、ソフィは介添え人の1人だったとのこと。
ジーンは今年7月に休暇先のベリーズで片ヒザをついてシャノンにプロポーズ。「君は唯一愛した女性で、これからも愛するただ一人の女性。映画で『君なしでは生きていけない』というセリフをよく聞くが、本当にそのとおりだ」と、ジーンはリアリティー番組「ジーン?シモンズのファミリー?ジュエルズ(原題)/ Gene Simmons Family Jewels」の第6シーズン最終回で結婚を申し込んだ。ジーンとシャノンの結婚式の様子は同リアリティ番組の第7シーズンで放送される予定。(
ウェディングドレス?タキシードの販売?レンタルを手掛ける株式会社ASUKAが、ファッション?ディレクターの祐真朋樹氏デザインによるメンズタキシードを販売する。京都ならではの「伝統と革新」をテーマに制作されたタキシードは、祐真氏がラペルの大きさや着丈、ポケットフラップ幅や生地素材など詳細に至るまでデザイン。フォーマルとアンフォーマルどちらにも幅広く対応できるアイテムとなっている。11月から12月での販売を予定しているという。
ASUKAオリジナルブランド第1弾として販売される祐真朋樹氏デザインのメンズタキシード。日本のメンズファッション界をリードしてきた祐真氏が手掛ける事で男性のフォーマルウェア購買意欲を喚起し、ウェディング市場を活性化させる狙いがあるという。同タキシードはシンプル&スタイリッシュなデザインが特徴で、スキャバルウールやカレンダーウール、ベルベットなどの異なる素材を使用したブラックタキシードをそれぞれを用意。加えてリネン素材のホワイトタキシードも用意し、全3ルック4種類のスーツはパターンオーダーが可能となっている。小売価格は132,000円(税別)からでASUKAの直営店舗「ASUKA STUDIO」で販売?レンタルするほか、衣裳店やセレクトショップ向けに卸売も行う予定だ。
京都市出身である祐真朋樹氏は数多くの雑誌のファッションページのディレクションを担っているほか、俳優やミュージシャン、アスリートの広告のスタイリングも手掛けるファッションディレクター。「新郎は、結婚式ではどんな格好をするのがクールなのだろう」というこれまで考えてこなかったお題に挑戦したと語るタキシードについて3ルックを完成させたという。すべてに、祐真氏のこだわりを詰め込んだというタキシードは、「控えめだけれども華やかさと品格を兼ね備えた、颯爽とした新郎スタイルを追求」している。
米女優マリリン?モンローが「紳士は金髪がお好き」(53)や「恋をしましょう」(60)といった作品で着用したドレスがオークションに出品されることになった。
マリリン?モンロー「七年目の浮気」、あの白いドレスが3億7,000万円で落札!!
今年6月、地下鉄の通気口のシーンがあまりに有名な「七年目の浮気」(55)でマリリンが着用した白いドレスがオークションにかけられ、460万ドル(約3億7,000万円)の高値で落札されたことが話題となった。今回のコレクションも同じデビー?レイノルズのもので、「紳士は金髪がお好き」「バス停留所」(56)「恋をしましょう」といった有名作品でマリリンが着用した衣装が出品される。
マリリンが「紳士は金髪がお好き」で着たのは、ウィリアム?トラヴィラのデザインによる濃紫グレー色の ウエディング とボレロ?ジャケット。ツーピースの衣装は15万ドル(約1,150万円)の値段から開始されると見込まれている。さらに、「バス停留所」でマリリンが酒場で「That Old Black Magic」を歌うシーンで着用したドレスは20万ドル(約1,500万円)から30万ドル(約2,300万円)の値段からスタート。
その他、「ナイアガラ」(53)よりドロシー?ジーキンスのデザインしたドレスや、「恋をしましょう」のエメラルドグリーンの衣装などが出品される予定。前回に引き続き、どれだけ高値で落札されるか話題になりそうだ。
オークションは今年12月3日、米カリフォルニア州ビバリーヒルズで行われる。